
地震時の二次災害を防止し、避難通路を確保できるように、避難経路となるような外壁の窓ガラスに、飛散防止フィルムを貼付することを勧めます。
住友スリーエム(株)社製<スコッチティント>飛散防止フィルムは、1974年発売開始以来、小中学校・工場・オフィスなどの外壁ガラスの安全と地震対策に多用されています。
|
 |
<商品ラインナップ> |
■透明飛散防止 (SH2CLARL)
完全透明で飛散防止効果が大。紫外線もカット。 |

完全透明
|
|
|
|
|地震・台風などの災害対策 |
災害時にガラスが割れると、飛んでくる破片で受傷するだけでなく、床や路上に落ちたガラス片が避難を困難にします。 |
|透明 |
透明度が高くごく薄いフィルムですから、フィルムを貼ってあることが気になりません。 |
|
|紫外線カット |
日射の紫外線を99%以上カットします。 |
|強化ガラスの安全対策に |
力が加わっていないのに破壊してしまうことのある強化ガラスに万一の備えを。 |
|
|
|